はじめに戻る

2010年6月〜9月ボランティアスタッフ募集、来年1月2月手芸ヘルパーさん募集中

ご宿泊料金Charge
空室予約状況
Reservation information
宿泊プラン一覧&ご予約申込みReservation application
地図・交通map, traffic
館内・全室禁煙Inside of a hall no smoking
お食事
ラベンダーガーデン
観光案内
ぽっぽだより空室も
スタッフ
メール
リンク
富良野日記【ブログ】

 歩き観光のすすめ

5月末歩゚風里の向かいより撮影、芝桜と田園風景
中富良野、田園と芝桜ノルディックウォーキング


 ○ノルディックウォーキングとは?

「ノルディック」といえば、多くの人がクロスカントリースキーを連想すると思います。同じノルディックでも雪のない中でやる「ノルディック・ウォーキング」
スキーのストックに似た専用のポールを両手に持ち、そのポールで地面をつきながら歩く。1930年初め頃から、スキー王国のフィンランドではクロスカントリースキーの選手が夏場のトレーニングとして取り入れてきた。そのフィンランドで、広く一般国民にも広めようと、96年から具体的な身体効果について科学的なデータを収集し、97年、ノルディック・ウォーキングが正式に誕生した。現在、フィンランドでは総人口の16%がノルディックウォーキングを生活に取り入れている。と言われるほどの人気ぶりだ。

 普通のウォーキングに比べ、心拍数と摂取呼吸量が増加し、エネルギー消費量は20%も上昇することがわかっている。さらに、ポールをついて歩くため、常に三点支持となり、足腰の負担は軽減される。つまり、普通のウォーキングに比べて運動としての強度は高いのに、身体は楽。なんともお得感のある魅力的なスポーツなのだ。日本には99年ごろから紹介され始めた。今年1月仙台に国際ノルディックウォーキング協会(INWA)公認の日本ノルディックフィットネス協会が設立、国内でノルディックウォーキングを楽しむ団体などの連携も進んでいる。「フィットネス効果が高いだけでなく、家族や友人とおしゃべりしながら歩けるので、人とのコミュニケーションがとれるのも魅力。

○北海道の観光は、移動距離が長いです。「運転して食べて」のくり返し。「見たい食べたい」それはそれでいいのですが、私としては、さらに一歩進んだ旅のご提案をしたい。日常では、なかなか体験できないこと。車を降りて田んぼのあぜ道の植物をのぞいてみるなんていかがでしょうか?

 「歩くこと」は、脳の活性化、ストレス解消、体脂肪の燃焼、筋肉の増強など健康にいいことは、化学的に実証済みですね。新しい旅のスタイルで今まで見えなかった何かが見つかるかもしれませんよ。

 運動不足が気になりがちの冬ですが北海道が最も美しいのは、『冬』です。きらめく雪を体感してみてはいかかでしょうか?雪にも色々種類があるってご存知でしたか?
 
○ノルディック・ウォーキングのすすめ
 ポールを両手に持って歩きます。4本足になるので、転倒も防げます。両手を使うのでエクササイズにもなるし、膝や腰の負担も軽くなります。季節を問わず楽しめます。今ブレーク中!ポールは歩゚風里で無料でお貸しします。
 

================================

スノーシュー(かんじき)は、
雪のある所ならどこでも、歩けるすぐれもの!
誰も足を踏み入れていないような、深い新雪の上でも軽快に歩けるのが、最大の魅力。スキーやスノーボードと違い、使いこなすのに特別な技術がいらず、練習をしなくてもすぐに楽しめる。初心者でも大丈夫です。

スノーシューって何だろう?ちょっとだけ履いて見たい方へ
 スノーシューとストックをお貸します。ご自分の靴にスパッツ(貸します)をつけておくと雪が入り込まなくていいです。宿の周辺を散策してみてください。
 ぽっぽがお伴します。

○宿泊のお客様に限り無料スノーシュー体験!
宿からスノーシューをはいて30分間無料です。田園や土手を自由に歩いてみてください。帽子、手袋、防寒は各自用意してください。





スノーシュー出発!

雪の上をふわふわ進む

三段山を望む

樹氷

雪に転がって遊びました

町の里山からスノーシュー

ノルディック・ウォーキング

ポールを持って大股で!


あたらしいブログはじめました。
富良野日記【ブログ】




リンク
ペンション歩゜風里・簡単サイト
富良野観光ガイド


北軽井沢ユースホステル
軽井沢観光ガイド
谷川岳ユースホステル
水上温泉観光ガイド
『風のたより』
高原

北軽井沢のユースホステル
北軽井沢の宿
北軽井沢ブルーベリーYGH
谷川岳ラズベリーYH
水上日記
谷川日記
軽井沢日記
北軽井沢日記

『風のたより』旅人への手紙
旅人の世界
ヘルパーを目指す貴方へ
高原へいらっしゃい